当院では品川区眼科検診に対して力をいれており、ホームページなどを通じ啓蒙活動を行っております。
地域の方が、眼への不安が原因で日常生活に不自由な思いをされないよう、品川区眼科検診を啓蒙していきます。
将来、不安が現実にならないよう、患者さんの眼の病気の早期発見に努めます。
自分(の目)だけは大丈夫と思っていませんか?
令和元年6月から品川区眼科検診が始まりました!
品川区から眼科検診の案内が届いていませんか?
対象者の方には5月下旬頃に品川区から眼科検診の案内が届きます。
検診期間は令和元年6月1日~令和2年3月31日
品川区在住で平成31年4月~令和2年3月までに45歳または55歳になる方
□「近視が強い」
□「眼圧が高いと言われたことがある」
□「血縁に緑内障の方がいる」
これらは緑内障の発症率を高めます。思い当たりありませんか?
自覚症状がなく進行する緑内障や、生活習慣や加齢によっておこる様々な
眼科疾病を早期に発見し、早期治療につなげる公費助成が始まっています。
5月下旬に品川区眼科検診の案内が届いているかと思います。案内裏に記載されている検診可能施設に事前にお電話で御問い合わせください。
当院大井町中村眼科の電話番号は「03-6718-4171」になります。
※水曜午後と金曜午後以外の時間帯で眼科検診を行っております。
本年度に45歳と55歳になる方が対象となります。
「近視が強い」「眼圧が高いと言われたことがある」「血縁に緑内障の方がいる」
これらは緑内障の発症率を高めますので検診にかかることを特にお勧めします。
不安な気持ちで来られる、患者さんやご家族に安心してもらえるよう一生懸命頑張ります。
ご本人やご家族に寄り添った、対応をいたします。
検査スタッフの立場から、出来るだけご不安を減らし、ご自身の眼を守ってもらうようサポートします。
眼科検診の時点で、きちんとお話を聞いていきます。 それぞれの方の日常生活の環境も理解した上で、検診を行っていきます。
5月下旬に品川区眼科検診の案内が届いています。案内裏に記載されている検診可能施設に、事前にお電話で御問い合わせください。
ご不安があれば、品川区眼科検診を受けてみてください。何もなければ「よかったですね。」と笑顔で送り帰すことができますので。
地域の方が、眼への不安が原因で日常生活に不自由な思いをされないよう、品川区眼科検診を啓蒙していきます。
将来、不安が現実にならないよう、患者さんの眼の病気の早期発見に努めます。
検診期間は令和元年6月1日~令和2年3月31日まで。
品川区内在住で、平成31年4月~令和2年3月までに「45歳または55歳になる方」。
自己負担は500円。案内の裏面に載っている検診実施医療機関に前もって電話で問い合わせてください。
当院のお電話は:03-6718-4171
検診で緑内障や他の眼科疾病の早期発見ができます。
検診を受ける際には、「品川区眼科検診受診券」「本人確認書類(保険証等)」をご持参ください。
※当院では水曜日午後と金曜日午後は検診を受けることができません。
ご本人やご家族が品川区眼科検診のことをご存知であれば、またご自身やご家族の眼の不安を取り除きたいと思われたのであれば、一度大井町中村眼科に来てみませんか? 明るい未来のお手伝いができるかもしれません。
東京都品川区東大井5-2-3-3F
03-6718-4171
03-6718-4171
shinagawaku-gankakenshin